鍵屋

業務用金庫や家庭用の耐火金庫や手提げ金庫の開錠

TEL 0120-374-262

 >  > 

金庫の鍵

金庫の鍵

業務用の大きな金庫や、手提げ金庫や家庭用サイズの金庫など、金庫の鍵の事はお任せください。

金庫の鍵を失くしたり、ダイヤル錠やテンキー錠の暗証番号を忘れてしまったり、金庫の中に鍵を閉じ込めてしまうなど、鍵トラブルを解決。

お電話1本で、全国幅広い地域で金庫の開錠や鍵の作成、シリンダーやダイヤルの交換を致します。

EIKO(エーコー)やKumahira(クマヒラ)やSENTRY(セントリー)など、様々なメーカーの金庫に対応。

また、開錠して不要になった金庫の廃棄処分も承っております。

金庫の鍵サービス料金(税込み)

サービス 価格
鍵開け・開錠 ¥8,800~
鍵穴交換・ダイヤル交換 ¥11,000~+部品代
鍵修理 ¥8,800~
鍵作成・複製 ¥16,500~

※夜9時から翌朝8時にご利用の場合、夜間料金¥5,500(税込)が別途発生します。

※一部地域で、クレジットカードでのお支払いが不可の場合がございます。お電話の際にご確認ください。

金庫の鍵サービス内容

業務用金庫や家庭用の手提げ金庫や耐火金庫など、サイズ・種類・メーカーを問わず金庫の鍵トラブルを解決します。

金庫の鍵開けや暗証番号解読、鍵穴交換やダイヤル交換、鍵の不具合で修理など全国幅広い地域で行っております。

その他、開錠して不要になった業務用や家庭用の金庫の廃棄処分も行っております。

金庫の鍵開け開錠

金庫開錠

金庫の鍵を失くした・金庫の中に鍵を閉じ込めてしまった・固定していたダイヤル錠が回ってしまって開けられなくなった・暗証番号をメモしていた紙を失くしてしまった・テンキーが反応しないなど、金庫の鍵トラブルを鍵開け開錠で解決します。

業務用金庫や家庭用金庫など金庫のサイズや、手提げ金庫や耐火金庫や防盗金庫など金庫の種類、Kumahira(クマヒラ)やITOKI(イトーキ)やLION(ライオン事務器)など金庫メーカーを問わず金庫開錠を致します。

またシリンダー錠の鍵開けだけでなく、暗証番号を忘れてしまったダイヤル錠やテンキー錠の解錠もお任せください。

その他、開かなかった金庫が開いて不要になった業務用金庫や家庭用金庫の廃棄処分のご依頼も承っております。

鍵開け開錠

金庫の鍵穴交換・ダイヤル交換

鍵穴交換

鍵穴の故障でシリンダー交換や、ダイヤル錠やテンキー錠の経年劣化や調子が悪くて錠前交換、金庫の防犯性能の向上の為に鍵を取り替えるなど、金庫の鍵交換はお任せください。

家庭用サイズの金庫だけでなく、大型の業務用金庫にも対応。また、EIKO(エイコー)やSENTRY(セントリー)、ITO(イトー)やCROWN(クラウン)など、様々なメーカーの金庫に対応しています。

鍵穴交換・ダイヤル交換

金庫の鍵修理や調整

修理調整

鍵穴に差しづらい・固くて鍵を回しにくいなど、鍵の不具合で修理調整はお任せください。

キーファイブは、365日年中無休受付・お電話1本迅速対応の鍵屋です。金庫の鍵の調子が悪くてお困りならお気軽にお問い合わせください。

鍵修理・調整

金庫の鍵作成

カギ作成

鍵紛失や鍵折れたなど鍵が手元になくなってお困りなら鍵屋キーファイブにお任せください。

また、金庫の鍵作成以外に暗証番号の変更も承っております。

金庫を管理する担当者が変わって暗証番号を変更したいなど、番号変更もお任せください。

鍵作成

金庫の鍵トラブルご依頼例

金庫が開かない。鍵が有り、ダイヤル暗証番号もわかります。

EIKO製の業務用金庫を知人から譲り受けたので暗証番号を変更してほしい。

マグネット式金庫のカードキーを紛失してしまって開けられない。

金庫の鍵穴に間違えて違う鍵を差したら抜けなくなってしまった。金庫は埋め込み式の物です。

ダイヤルをテープで固定していたけど、ダイヤルがずれて金庫を開けられなくなった。

金庫の鍵が失く、ダイヤル番号も不明です。金庫の開錠をお願いします。

高さ1m程度でレバー付きの金庫を開けてほしい。鍵が無く暗証番号も不明です。

会社で使っているキャビネット金庫の鍵を失くしたので鍵穴交換してほしい。

暗証番号を打ち込んでも開かないテンキー錠の付いた金庫の開錠をお願いします。

ダイヤセーフの金庫開錠をお願いします。開錠後は金庫の廃棄処分もお願いします。

長年使っている為か金庫のダイヤルが使いづらくなってきたので、ダイヤルを取り替えてほしい。

金庫の種類

耐火金庫 ⁄ 防盗金庫 ⁄ データセーフ金庫 ⁄ 耐火キャビネット ⁄ 投入金庫 ⁄ シークレット金庫 ⁄ 手提げ金庫 ⁄ 宿泊施設用金庫 ⁄ 貴重品保管庫 ⁄ 学籍簿保管庫 ⁄ 薬品保管庫 ⁄ 金庫室 ⁄ 鍵保管庫 ⁄ 他

金庫メーカー

BSD(ビーエスディ) ⁄ CARL(カール) ⁄ Chitose(チトセ) ⁄ CROWN(クラウン) ⁄ DAIWA(ダイワ) ⁄ DAIYA(ダイヤ) ⁄ DelicaLeo(デリカレオ) ⁄ Diamondsafe(ダイヤモンドセーフ ⁄ ダイヤセーフ) ⁄ diplomat(ディプロマット) ⁄ dragon(ドラゴン) ⁄ Eargle(イーグル) ⁄ EBARA(エバラ) ⁄ EIKO(エーコー) ⁄ EXCEL(エクセル) ⁄ FIRE SAFE(ファイヤーセーフ) ⁄ FIREPROOF SAFE(ファイヤープルーフセーフ) ⁄ Family safe(ファミリーセーフ) ⁄ General(ジェネラル) ⁄ GOLD(ゴールド) ⁄ GROLIA SAFE(グロリアセーフ) ⁄ HILAND(ハイランド) ⁄ ITO(イトー) ⁄ ITOKI(イトーキ) ⁄ KOKUYO(コクヨ) ⁄ King CROWN(キングクラウン ⁄ キング工業) ⁄ KONGO(コンゴウ) ⁄ KUMAHIRA(クマヒラ) ⁄ LEAD(リード) ⁄ LION(ライオン) ⁄ LUCKY SAFE(ラッキーセーフ) ⁄ MARUZEN(マルゼン) ⁄ MIKUNI(ミクニ) ⁄ MINORI(ミノリ) ⁄ Naiki(ナイキ) ⁄ OBK(オービーケー) ⁄ Okamura(オカムラ) ⁄ PLUS(プラス) ⁄ Remington Rand(レンミントンランド) ⁄ ROYAL(ロイヤル) ⁄ ROYAL SAFE(ロイヤルセーフ) ⁄ SAGAWA(サガワ) ⁄ SENTRY(セントリー) ⁄ SANKYO SAFE(サンキョーセーフ) ⁄ SNC SAFE(エスエヌシーセーフ) ⁄ STAR(スター) ⁄ SKY safe(スカイセーフ) ⁄ SUN SAFE(サンセーフ) ⁄ tiger(タイガー) ⁄ TOCABI(トーキャビ) ⁄ USK(ユーエスケー) ⁄ UCHIDA(ウチダ) ⁄ VEPOX(ベポックス) ⁄ WAKO(ワコー) ⁄ YM(ワイエム) ⁄ 大谷金庫 ⁄ 萱内金庫 ⁄ 風間金庫 ⁄ 三国金庫 ⁄ 下田金庫 ⁄ 竹内金庫 ⁄ 樋口金庫 ⁄ 内藤金庫 ⁄ 日本金庫 ⁄ 野原金庫 ⁄ 日の丸金庫 ⁄ 文祥堂 ⁄ 山田金庫 ⁄ 第一金庫 ⁄ 他

鍵サービスのご利用について

ご利用手順

まずは、弊社コールセンター(0120-374-262)までお問い合わせください。

お電話の際に、お客様のお名前・ご住所・鍵のトラブル内容を(分かる範囲で)お伝えください。また、作業日は即日希望・予約希望のどちらかもお伝えください。即日の場合、電話受付終了後、最短30分でお客様のもとへサービススタッフが駆けつけます。

サービススタッフがお客様の鍵トラブル現場に到着しましたら、現場の状況を確認した上で明確なお見積りを致します。
お見積りが終わりましたら内容をご確認して頂き、お見積り内容に同意されましたら作業に取り掛かります。

ご依頼された内容が完了しましたら、料金のお支払いをお願い致します。

ご利用時の注意

鍵を取り扱う事は大変責任重大な為、作業に取り掛かる前に身分証(免許証や保険証など)や、自賠責などの書類を確認させて頂く場合がございます。また、作業内容によっては、警察や第三者立ち合いの下で作業を行わさせて頂きます。予めご了承願います。

金庫に付いている錠前によっては破錠による開錠となる場合もございます。予めご了承願います。

料金のお支払いは、現金払いもしくはクレジットカード払いをお選び頂けますが、一部地域ではクレジットカード払いが不可の場合がございますので、電話受付の際にご確認ください。

鍵の救急サービス対応エリア

北海道 ⁄ 青森県 ⁄ 山形県 ⁄ 宮城県 ⁄ 福島県 ⁄ 東京都 ⁄ 神奈川県 ⁄ 埼玉県 ⁄ 千葉県 ⁄ 茨城県 ⁄ 栃木県 ⁄ 群馬県 ⁄ 新潟県 ⁄ 長野県 ⁄ 富山県 ⁄ 石川県 ⁄ 福井県 ⁄ 山梨県 ⁄ 愛知県 ⁄ 静岡県 ⁄ 岐阜県 ⁄ 三重県 ⁄ 大阪府 ⁄ 京都府 ⁄ 兵庫県 ⁄ 滋賀県 ⁄ 奈良県 ⁄ 和歌山県 ⁄ 岡山県 ⁄ 広島県 ⁄ 山口県 ⁄ 愛媛県 ⁄ 高知県 ⁄ 福岡県 ⁄ 佐賀県 ⁄ 大分県 ⁄ 熊本県 ⁄ 宮崎県 ⁄ 鹿児島県 ⁄ 沖縄県

カギのトラブルを解決します

業務用金庫と家庭用金庫の違い

業務用金庫 家庭用金庫

鍵屋が呼ぶ業務用金庫と家庭用金庫の違いは、一般の方が考える違いとは異なります。

一般の方は、会社やお店で使っている金庫やサイズが大きい金庫が業務用であり、家で使っている金庫やサイズが小さな金庫が家庭用の金庫と解釈されていると思います。しかし鍵屋では、金庫に付いているダイヤル錠の構造で業務用金庫と家庭用金庫を区別しています。

家庭用金庫には固定ダイヤルと呼ばれる錠前が付いており、業務用金庫には変換ダイヤルと呼ばれる錠前が付いています。見た目では区別できませんが、金庫から外して確認すれば区別が可能です。しかし、一般の方が金庫のダイヤルを外す作業は大変難しく、外せても元に戻せない可能性が高いのでおすすめは致しません。

固定ダイヤルと変換ダイヤルの違いは、基本的には番号を変換する事が出来ないのが固定ダイヤルで、最後の1桁を除いて好きな番号に変換する事が出来るのが変換ダイヤルです。

金庫の鍵トラブル解決をご依頼される際に、依頼対象の金庫が家庭用か業務用の見分け方として、金庫のダイヤル錠の種類・金庫のサイズで区別する他、業務用金庫で金庫にレバーがついていない金庫はありませんので、レバーがついていない金庫の場合は家庭用であると判断できます。

※金庫にレバーが付いている家庭用金庫も存在します。

火災に強い金庫

金庫の耐火試験

火災になった際、庫内に保管している物を守る火災に強い抵抗を持つを耐火金庫と言います。

金庫は丈夫なので何十年も使い続けられると思われがちですが、使用期限は20年とされていています。それ以上の使用には十分な耐火効果が得られません。

なぜ、使用期限が20年なのかについてご説明します。

耐火金庫には耐火材が使用されており、この部分に大量の水分が含まれています。この水分がある事で、火災が起きても庫内温度が180度C以下に保たれる為、紙類の自然発火を抑える事ができ、金庫に保管している物を守る事ができます。

また、絵画など高温に弱い品物を保管する為には庫内温度が50~60度C以下でなければならない為、耐火金庫よりも耐火材が多い「特殊耐火金庫」という金庫もあります。

ここでなぜ使用期限が20年なのかという疑問に戻ります。

耐火材に含まれている水分は年月が経つにつれて少しずつ抜けてしまう為、いずれ火災から金庫に保管している物を守れるだけの水分がなくなってしまうので、耐火金庫の使用期限は20年と定められています。

尚、耐火金庫は火災には強い抵抗を持ちますが盗難には対策が不十分で、ハンマーや工具などによる衝撃には強くない為、耐火性と防犯性をお求めの場合は防盗金庫を使いましょう。

カギのトラブルを解決します
電話番号0120374262